学術大会

【第32回 新プラトン主義研究協会大会】

日程: 2025 年9月27日(土)・28日(日)
場所: 兵庫県立大学
方式: 対面

第 1 日目  9 月 27 日(土)
開会・会長挨拶(13:00~)
研究発表①(13:05~13:50)
「テウルギアにおける階層構造」寺島奈那(早稲田大学) 司会:土井裕人
プロティノス・コロキウム(14:00~15:00)
「魂と感性界素材の生成 III-9,3 を中心に」金澤修(東京都立大学) 司会:袴田渉
総会(15:10~15:50)
講演(16:00~17:00)
「S.T.コールリッジとギリシャ語の文学」石倉和佳(兵庫県立大学) 司会:西村洋平
懇親会

第 2 日目  9 月 28 日(日)
研究発表②(10:00~10:45)
「クザーヌス『ボール遊びについて』における寓意」川﨑えり(上智大学) 司会:山崎達也
研究発表③(10:50~11:35)
「ベルクソンにおけるプロティノス霊魂論の受容」持地秀紀(上智大学) 司会:豊田泰淳
(昼食休憩)
シンポジウム(13:00~15:30)
「新プラトン主義とアリストテレス」 司会:伊藤博明
・提題「「一」は超越的か―アリストテレスとプロティノス」中畑正志(大阪公立大学)
・提題「アラビア宇宙論におけるアリストテレス主義、新プラトン主義、一神教―主に後期アヴェロエスに即して―」小林剛(聖心女子大学)
・提題「アリストテレスに<対する>シュリアノス――数論における受容と創造」西岡千尋(京都大学)
・提題「中世アラビア語圏の哲学者たちとプラトン」宮島舜(早稲田大学)
閉会・会長挨拶(15:40〜)